北小金駅徒歩2分の歯科・歯医者。入れ歯、インプラントなど。

さくら歯科医院

047-347-8211

〒270-0014 千葉県松戸市小金40-19 ボワ・デ・コガネ1F

常磐線「北小金」駅より徒歩2分駐車場あり

当院のご案内

  • WEB予約
  • 求人募集
  • ドクターズファイル

診療時間

診療時間
午前 9:00 - 12:00 -
午後 14:30 - 18:30 14:00
|
16:30
14:00
|
17:30
-

※木曜午後は14:00〜16:30、土曜午後は14:00〜17:30の診療となります。
休診日:日曜日、祝日

当院の特徴

感染予防対策

院内感染予防のため、当院では、高性能滅菌器、飛沫感染対策のフリーアームなどを設置しております。

当院では、患者さまの安心・安全のことを考え、患者さまごとに高圧蒸気滅菌したハンドピースを用いて診療を行っております。

ヨーロッパ規格で「クラスB」の評価を得ているオーストリア製の「オートクレーブ リサ」、「クラスS」の評価を得ているドイツ製の「メラクイック」を使用し、患者さまのご来院の前に徹底的に消毒・滅菌いたします。
また、飛沫感染防止に口腔外バキューム「フリーアーム・アルテオS」を導入しております。


精密診断の為の設備

高性能な「3D撮影」機能を搭載したフランス トロフィー社製の精密診断装置を使用しています。

患者さまの症状に応じて、パノラマ撮影、3D撮影、CADスキャナの三つの撮影方法を行うことができる機器です。
小児~成人の方まで、高画質の高速撮影が可能です。
また、被ばく量を抑えることができるので、患者さまのご負担を軽減することができます。

 

キッズスペース

「あそび」から子どもの健全な成長に寄与する【ボーネルンド】プロデュースのキッズスペースです。

当院のキッズスペースは、ボーネルンド社製のおもちゃを採用しております。
子どもたちは、様々な「あそび」の経験を通して、絶えず豊かな感性の芽を育んでいます。
ボーネルンド社のおもちゃは、「こころ・頭・からだ」を刺激し、感性を育むと言われています。
ぜひお子さんと一緒に遊んであげてください。

ボーネルンドオフィシャルサイト
http://www.bornelund.co.jp/

 
 
 
 

 

痛みに配慮した治療

患者様の負担を軽くするために「痛みの少ない治療」を心がけています。

患者さまが痛そうにするのは、歯科医やスタッフにとっても辛いものです。
当院では、麻酔機器のカートリッジを予め温めるなど、様々な配慮を行い、できるだけ苦痛の伴わない治療を心がけております。

医院風景

基本情報

住所 〒270-0014 千葉県松戸市小金40-19 ボワ・デ・コガネ1F
最寄り駅 常磐線「北小金」駅より徒歩2分
電話番号 047-347-8211
FAX 047-712-2121
その他
  • 当院は成人(20歳以上の男女)・妊婦歯科健康診査委託医療機関になります。
  • 松戸市内にお住まいの方であれば歯科健康診査が無料で受けられますので、ぜひご相談ください。ただし、治療中の方は除きます。
  • 当院では、お子様の歯を守るために、フッ素塗布を無料で行っております。

施設基準について

当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

オンライン資格確認による医療情報の取得

当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

明細書発行体制

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

レーザー機器

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工士との連携1・2

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

歯科外来診療医療安全対策1

当院には医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策1

当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

pagetop